第54回北海道吹奏楽コンクール
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 課 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 札幌 | 北翔大学 | 3 | ローザのための楽章 | M.キャンプハウス | 菅原克弘 | |
代表 | ![]() |
2 | 函館 | 北海道教育大学函館校 | 2 | おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜より | 天野正道 | 中島誠一 |
![]() |
3 | 帯広 | 帯広畜産大学 | 2 | 「吹奏楽のための第1組曲」より I .シャコンヌ III .マーチ | G.ホルスト | 坂井広志 | |
![]() |
4 | 釧路 | 北海道教育大学釧路校 | 3 | 「ダンテの神曲」より 昇天 | R.W.スミス | 笹本裕一 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 函館 | 函館工業高等専門学校 | 交響詩「凱旋の詩」(祝典ポエム) | A.I.ハチャトゥリアン (高木登古) |
葛西輝一 | |
![]() |
2 | 北見 | 東京農業大学 | ゲールフォース | P.グレイアム | 牛島義寿 | |
![]() |
3 | 釧路 | 釧路公立大学 | パガニーニの主題による狂詩曲 | S.ラフマニノフ (森田一浩) |
奥村祐介 | |
![]() |
4 | 旭川 | 旭川工業高等専門学校 | 元禄 | 櫛田てつ之扶 | 角幡大史 | |
![]() |
5 | 札幌 | 東海大学札幌校舎 | マリアの七つの悲しみ | 樽屋雅徳 | 平井直輝 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 札幌 | 札幌国際大学 | 歌劇「魔笛」序曲 | W.A.モーツァルト (G.ポッシュ) |
河本洋一 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 札幌 | NECソフトウェア北海道吹奏楽団 | 序奏とカプリス | C.カーター | 波間勝一 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 課 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 日胆 | 創価学会北海道吹奏楽団 | 3 | パガニーニの主題による狂詩曲 | S.ラフマニノフ (森田一浩) |
甘粕宏和 | |
![]() |
2 | 帯広 | 六花亭管楽器アンサンブル | 5 | リバーダンス | B.ウィーラン | 太田 究 | |
代表 | ![]() |
3 | 北見 | 北見吹奏楽団 | 1 | 「交響曲第3番」より 第1楽章 | S.ラフマニノフ (高橋 徹) |
松田彰光 |
![]() |
4 | 釧路 | 釧路シンフォニックバンド | 4 | 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール | C.サン=サーンス (L.D.スタイガー) |
堀内俊一郎 | |
![]() |
5 | 札幌 | 札幌ブラスバンド | 5 | ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 | Z.コダーイ (森田一浩) |
米田浩哉 | |
![]() |
6 | 空知 | 滝川市民吹奏楽団 | 3 | 仮面幻想 | 大栗 裕 | 鷲尾昌法 | |
![]() |
7 | 旭川 | 旭川シビックウインドオーケストラ | 4 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | 泉 修 | |
代表 | ![]() |
8 | 函館 | 上磯吹奏楽団 | 4 | シダス | T.ドス | 高橋 徹 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 留萌 | アンサンブルフレンズ・ノ・メール | 「GR」より シンフォニック・セレクション | 天野正道 | 須貝雄太郎 | |
![]() |
2 | 札幌 | 札幌ハーモニーオーケストラ | 歌劇「ミニョン」序曲 | A.トマ | 鹿討譲二 | |
![]() |
3 | 名寄 | 名寄吹奏楽団 | サンデー・マーケット | 高橋伸哉 | 鷲見隆幸 | |
![]() |
4 | 釧路 | 釧路町吹奏楽団 | おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜より | 天野正道 | 田中健三 | |
![]() |
5 | 日胆 | 苫小牧市民吹奏楽団 | 交響曲第3番 | J.バーンズ | 石岡 健 | |
![]() |
6 | 北見 | 遠軽青少年吹奏楽団 | トリスタン・エンカウンターズ | M.エレビー | 今井成実 | |
![]() |
7 | 空知 | 芦別市民吹奏楽団 | シンフォニア・ノビリッシマ | R.ジェイガー | 石黒政司 | |
![]() |
8 | 函館 | 知内吹奏楽団 | イグニスの宴 | 石毛里佳 | 高田祥之 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 函館 | The☆Pleasure Brass | バレエ音楽「シンデレラ」より | S.プロコフィエフ (大橋晃一) |
長谷川美樹 | |
![]() |
2 | 名寄 | 士別吹奏楽団 | カンティレーナ | 八木澤教司 | 玉田 悟 | |
![]() |
3 | 北見 | 美幌吹奏楽団 | バレエ音楽「チェックメイト」より | A.ブリス (牛島義寿) |
牛島義蔵 | |
![]() |
4 | 札幌 | 高橋水産吹奏楽団klingen | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション | F.レハール (鈴木英史) |
大島清之 | |
![]() |
5 | 留萌 | 留萌市民吹奏楽団 | 夢への冒険 | 福島弘和 | 鳥越浩一 | |
![]() |
6 | 釧路 | 川上シンフォニア ウインドアンサンブル |
バレエ音楽「恋は魔術師」より | M.d.ファリャ (星出尚志) |
加賀谷直樹 | |
![]() |
7 | 空知 | ウインズ・バンド レルシア | 大草原の歌 | R.ミッチェル | 野寺 亨 | |
![]() |
8 | 旭川 | 創価学会旭川吹奏楽団 | バレエ音楽「ライモンダ」より | A.K.グラズノフ (林 紀人) |
森野健一 | |
![]() |
9 | 稚内 | 稚内吹奏楽団 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | F.レハール (鈴木英史) |
杉谷賢俊 | |
![]() |
10 | 日胆 | 室蘭フォルクブラスカペレ | 元禄 | 櫛田てつ之扶 | 三浦徹也 |
演奏日 | 地区 | 団 体 名 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 | ||
2009/9/5 | 札幌 | 札幌大学 | 組曲「惑星」より 金星、火星 | G.ホルスト | 今井敏勝 | ||
2009/9/6 | 札幌 | ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール | 「パロディ組曲」より メタマーチ 「翡翠」より |
S.ブライアント J.マッキー |
仲田 守 |