第66回北海道吹奏楽コンクール
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 課 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
代表 | ![]() |
1 | 函館 | 北海道教育大学函館校 (動画審査) |
1 | マルコム・アーノルド・ヴァリエーション | M.エレビー | 三笠裕也 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 札幌 | 札幌大学 | オルフェの竪琴 | 広瀬勇人 | 竹内春樹 | |
![]() |
2 | 名寄 | 名寄市立大学 | 元禄 | 櫛田てつ之扶 | 前川華穂 | |
![]() |
3 | 釧路 | 釧路工業高等専門学校 (動画審査) |
ガルーダの翼 | 広瀬勇人 | 池田盛一 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 課 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
辞退 | 函館 | 上磯吹奏楽団 | 4 | 森の贈り物 | 酒井 格 | 澤邊 諒 | ||
代表 | ![]() |
1 | 札幌 | 札幌ブラスバンド | 4 | シンフォニエッタ第4番「憶いの刻」 | 福島弘和 | 米田浩哉 |
![]() |
2 | 日胆 | 苫小牧市民吹奏楽団 | 4 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | F.レハール (鈴木英史) |
松原敏行 | |
![]() |
3 | 釧路 | 釧路町吹奏楽団 | 4 | シネマ・シメリック | 天野正道 | 田中健三 | |
代表 | ![]() |
4 | 空知 | 滝川吹奏楽団 | 4 | 禿山の一夜 | M.ムソルグスキー (淀 彰) |
鷲尾昌法 |
代表 | 賞 | 順 | 地区 | 団 体 名 | 自 由 曲 | 作曲 (編曲) | 指 揮 |
![]() |
1 | 札幌 | 高橋水産吹奏楽団Klingen | 古都 −四季の彩り | 八木澤教司 | 大島清之 | |
![]() |
2 | 日胆 | ウサミーナ吹奏楽団 | 鬼姫 −ある美しき幻影− | 田村修平 | 北口智宏 | |
![]() |
3 | 釧路 | 釧路シンフォニックバンド | 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 | 樽屋雅徳 | 大和智也 | |
辞退 | 4 | 函館 | Orchestre D' Harmonie 函館ドルフィンズ | てぃーだ | 酒井 格 | 木村 峻 |