第48回全日本アンサンブルコンテスト
賞 | 順 | 支 部 | 都道府県 | 団 体 名 | 編 成 | 曲 目 | 作曲 (編曲) | |
1 | 北 陸 | 富山県 | 射水市立小杉中学校 | フルート四重奏 | フルート四重奏のための三章 | 田村修平 | ||
2 | 西関東 | 埼玉県 | さいたま市立土屋中学校 | 打楽器八重奏 | ヨハネ黙示録の天使たち | D.R.ギリングハム | ||
3 | 東 京 | 東京都 | 小平市立小平第三中学校 | 管打六重奏 | アニマ・エテルナ 〜今を生きる即身仏 | 松下倫士 | ||
4 | 東 海 | 長野県 | 松本市立鎌田中学校 | 金管八重奏 | 第一旋法による8声のカンツォン | G.ガブリエリ (R.キング) |
||
5 | 西関東 | 埼玉県 | 朝霞市立朝霞第一中学校 | クラリネット三重奏 | 蛇儀礼 | 尾崎一成 | ||
6 | 東 北 | 秋田県 | 湯沢市立湯沢南中学校 | クラリネット五重奏 | 波影 | 片岡寛晶 | ||
7 | 九 州 | 鹿児島県 | 鹿児島市立吉野東中学校 | トロンボーン三重奏 | バッキー・シングス | B.E.リン | ||
8 | 中 国 | 山口県 | 桑の華ウインドアンサンブル | 打楽器四重奏 | エスケープ・ヴェロシティ | D.ホール | ||
9 | 関 西 | 兵庫県 | 加古川市立中部中学校 | 木管八重奏 | ガラスの海と都市の情景 | Micina | ||
10 | 東関東 | 千葉県 | 松戸市立第四中学校 | 木管八重奏 | シーニック・ドライブ | 阿部勇一 | ||
11 | 関 西 | 大阪府 | 大阪市立城陽中学校 | 打楽器五重奏 | マリンバ・コンチェルティーノ「ザ・ウェーブ」 | 安倍圭子 (和田 薫) |
||
12 | 四 国 | 高知県 | 高知県立高知国際中学校 | 打楽器四重奏 | マリンバ・コンチェルティーノ「ザ・ウェーブ」 | 安倍圭子 | ||
13 | 東 北 | 福島県 | 伊達市立伊達中学校 | 木管七重奏 | 気まぐれで感傷的なコケット | 田村修平 | ||
14 | 東関東 | 神奈川県 | 相模原市立田名中学校 | サクソフォーン四重奏 | サクソフォーン四重奏のための「バック・バーナー」 | F.ティケリ | ||
15 | 北 陸 | 富山県 | 砺波市立庄西中学校 | 打楽器三重奏 | ザ・ウェーブ インプレッションズ | 安倍圭子 | ||
16 | 北海道 | 北海道 | 札幌市立啓明中学校 | 木管八重奏 | トゥマルチュアス・エモーションズ | 田村修平 | ||
17 | 東 海 | 愛知県 | 春日井市立中部中学校 | 管弦打八重奏 | 土から生まれ、土へと還る | 林 大地 | ||
18 | 九 州 | 福岡県 | 福岡市立春吉中学校 | 管楽八重奏 | 巡礼歌 | 松下倫士 | ||
19 | 中 国 | 岡山県 | 岡山市立福田中学校 | 打楽器五重奏 | マリンバ・コンチェルティーノ「ザ・ウェーブ」 | 安倍圭子 (和田 薫) |
||
20 | 四 国 | 徳島県 | 徳島市国府中学校 | 打楽器八重奏 | 紅蓮の斜陽 〜8人の打楽器奏者のために〜 | J.グラステイル | ||
21 | 北海道 | 北海道 | 旭川市立永山中学校 | 木管八重奏 | わだつみの暗翳 | 林 大地 | ||
22 | 東 京 | 東京都 | 中央区立日本橋中学校 | 金管八重奏 | 太陽風 | 三澤 慶 |
賞 | 順 | 支 部 | 都道府県 | 団 体 名 | 編 成 | 曲 目 | 作曲 (編曲) | |
1 | 東 京 | 東京都 | 東海大学付属高輪台高等学校 | 木管八重奏 | レイディアント・ファンタジー | 下田和輝 | ||
2 | 東 京 | 東京都 | 八王子学園八王子高等学校 | 打楽器八重奏 | 蛍 | N.ドートリー (梨 晃) |
||
3 | 北 陸 | 富山県 | 富山県立富山南高等学校 | サクソフォーン四重奏 | 「サクソフォーン四重奏曲」より 第3楽章「ロンド・フィナーレ」 | G.ラクール | ||
4 | 西関東 | 埼玉県 | 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 | 金管八重奏 | かぐや 〜金管八重奏のための幻想曲 | 三澤 慶 | ||
5 | 東 北 | 宮城県 | 聖ウルスラ学院英智高等学校 | サクソフォーン八重奏 | 蜃気楼 | 福島弘和 | ||
6 | 北海道 | 北海道 | 北海道遠軽高等学校 | 金管八重奏 | 劇音楽「アブデラザール」組曲 | H.パーセル (堤 慎吾) |
||
7 | 九 州 | 鹿児島県 | 原田学園鹿児島情報高等学校 | 金管八重奏 | テ・デウム | M.A.シャルパンティエ(水口 透) | ||
8 | 関 西 | 兵庫県 | 尼崎市立尼崎双星高等学校 | 打楽器八重奏 | コンシダー・ザ・バーズ | R.ジョージ (池邉雅美) |
||
9 | 東関東 | 千葉県 | 千葉県立幕張総合高等学校 | 金管八重奏 | 「幻影」より I.切り裂かれた都市 II.すれ違う心 IV.逃げ惑う心 | 小長谷宗一 | ||
10 | 東関東 | 茨城県 | 常総学院高等学校 | クラリネット六重奏 | 「家族」より I、II、III | R.ルシュール | ||
11 | 東 北 | 秋田県 | ノースアジア大学明桜高等学校 | 打楽器五重奏 | マリンバ・コンチェルティーノ「ザ・ウェーブ」 | 安倍圭子 | ||
12 | 東 海 | 三重県 | 皇學館高等学校 | 木管八重奏 | 3つの幻影 | 松下倫士 | ||
13 | 西関東 | 埼玉県 | 春日部共栄高等学校 | 金管八重奏 | 楽市楽座 −さくらの抄− | 田村修平 | ||
14 | 北 陸 | 富山県 | 富山県立高岡商業高等学校 | クラリネット五重奏 | アポクロシス 〜5人のクラリネット奏者のための | 石川健人 | ||
15 | 四 国 | 香川県 | 香川県立坂出高等学校 | 打楽器四重奏 | マリンバ・スピリチュアル | 三木 稔 | ||
16 | 九 州 | 佐賀県 | 佐賀学園高等学校 | 打楽器六重奏 | 6人の打楽器奏者のための「ターラ」 | 西村 朗 | ||
17 | 四 国 | 香川県 | 高松第一高等学校 | 打楽器八重奏 | ペンデュラム・ウェイブ 2 | M口大弥 | ||
18 | 北海道 | 北海道 | 旭川明成高等学校 | 木管八重奏 | ミスト 〜8人のソロ奏者のための〜 | 林 大地 | ||
19 | 東 海 | 愛知県 | 安城学園高等学校 | 打楽器六重奏 | マリンバ・コンチェルティーノ「ザ・ウェーブ」 | 安倍圭子 (和田 薫) |
||
20 | 中 国 | 岡山県 | 就実高等学校 | 金管八重奏 | 水の宮殿 | 松下倫士 | ||
21 | 関 西 | 兵庫県 | 淳心学院中学校・高等学校 | 打楽器八重奏 | 協奏曲 | J.シュワントナー (國井弓湖) |
||
22 | 中 国 | 岡山県 | 岡山学芸館高等学校 | クラリネット四重奏 | フェスティバル | R.ブートリー |
賞 | 順 | 支 部 | 都道府県 | 団 体 名 | 編 成 | 曲 目 | 作曲 (編曲) | |
1 | 東 海 | 愛知県 | 愛知教育大学吹奏楽団 | サクソフォーン五重奏 | ねがい | 石毛里佳 | ||
2 | 北海道 | 北海道 | 北海道教育大学函館校吹奏楽団 | 金管八重奏 | ジ・エヴァーグリーン・マインド | 長生 淳 | ||
3 | 関 西 | 京都府 | 龍谷大学吹奏楽部 | サクソフォーン四重奏 | グラーヴェとプレスト | J.リヴィエ | ||
4 | 四 国 | 徳島県 | 四国大学吹奏楽部 | 打楽器六重奏 | キャッチング・シャドウ | I.トレヴィノ | ||
5 | 九 州 | 福岡県 | 福岡工業大学吹奏楽団 | 管打八重奏 | ミスティック・ブラス | J.グラステイル | ||
6 | 東 北 | 福島県 | 福島大学吹奏楽団 | サクソフォーン八重奏 | アンリミテッド | 江原大介 | ||
7 | 東 京 | 東京都 | 東海大学吹奏楽研究会 | 木管八重奏 | トゥマルチュアス・エモーションズ | 田村修平 | ||
8 | 東関東 | 神奈川県 | 神奈川大学吹奏楽部 | 金管五重奏 | 「金管五重奏のためのディベルティスマン」より II.スケルツェット III.アンダンテ コン モート IV.終幕のファンファーレ | S.カンブルラン | ||
9 | 北 陸 | 福井県 | 福井工業大学応援団吹奏楽部 | クラリネット四重奏 | 「オーディションのための6つの小品」より | J.M.ドゥファイ | ||
10 | 中 国 | 広島県 | 広島大学吹奏楽団 | 木管八重奏 | 幽玄の花 | 田村修平 | ||
11 | 西関東 | 埼玉県 | 文教大学吹奏楽部 | 金管八重奏 | 忘却の城跡 | 八木澤教司 |
賞 | 順 | 支 部 | 都道府県 | 団 体 名 | 編 成 | 曲 目 | 作曲 (編曲) | |
1 | 東 京 | 東京都 | 東京隆生吹奏楽団 | 木管八重奏 | レイディアント・ファンタジー | 下田和輝 | ||
2 | 西関東 | 山梨県 | Calces | サクソフォーン四重奏 | 「サクソフォーン四重奏曲」より 第3楽章 | A.デザンクロ | ||
3 | 九 州 | 宮崎県 | ピエドゥプール | サクソフォーン四重奏 | サクソフォーン四重奏のためのコンセール | J.リュエフ | ||
4 | 東関東 | 神奈川県 | 横浜ブラスオルケスター | 金管八重奏 | 「テレプシコーレ舞曲集」より I.エントレ II.ブランルダブル III.スパニョレッタ IV.ブーレ | M.プレトリウス (高橋典秀) |
||
5 | 四 国 | 香川県 | ダッパーサクセーバーズ | サクソフォーン四重奏 | アンダンテとスケルツォ | E.ボザ | ||
6 | 四 国 | 香川県 | 高松市民吹奏楽団 | クラリネット六重奏 | ザイデンシュトラーセン 〜クラリネット六重奏のための | 阿部勇一 | ||
7 | 東関東 | 神奈川県 | 相模原市民吹奏楽団 | 木管八重奏 | トゥマルチュアス・エモーションズ | 田村修平 | ||
8 | 東 北 | 宮城県 | 名取交響吹奏楽団 | クラリネット三重奏 | 紅影 〜3人のクラリネット奏者のために | 片岡寛晶 | ||
9 | 西関東 | 埼玉県 | 川金アンサンブルリベルテ吹奏楽団 | 管打八重奏 | ブック・オブ・ザ・デッド 〜ブラスとパーカッションのための〜 | 阿部勇一 | ||
10 | 北 陸 | 福井県 | 華水扇 | 打楽器八重奏 | 岩窟の虎 〜8人の打楽器奏者のために〜 | J.グラステイル | ||
11 | 中 国 | 島根県 | イルニード・サキソフォンアンサンブル | サクソフォーン四重奏 | 「トルヴェールの《惑星》」より 彗星 | 長生 淳 | ||
12 | 東 海 | 愛知県 | 安城ブラスオルケスター | 金管八重奏 | 軌道共鳴 | 三澤 慶 | ||
13 | 中 国 | 広島県 | NTT西日本中国吹奏楽クラブ | サクソフォーン四重奏 | グラーヴェとプレスト | J.リヴィエ | ||
14 | 関 西 | 兵庫県 | アルペジオ吹奏楽団 | 金管八重奏 | ダンツァ・ストゥルットゥーラIII | 田村修平 | ||
15 | 九 州 | 佐賀県 | 佐賀市民吹奏楽団 | クラリネット四重奏 | 「オーディションのための6つの小品」より | J.M.ドゥファイ | ||
16 | 東 北 | 福島県 | IBCサクソフォンアンサンブル | サクソフォーン四重奏 | 「サクソフォーン四重奏曲」より 第3楽章 | A.デザンクロ | ||
17 | 関 西 | 大阪府 | 創価学会関西吹奏楽団 | 金管八重奏 | ダンツァ・ストゥルットゥーラ | 田村修平 | ||
18 | 北 陸 | 福井県 | ソヌール・プティ・オルケストル | 管打八重奏 | 管楽アンサンブルのための「ハルモニア」 | 林 大地 | ||
19 | 東 海 | 静岡県 | ヤマハ吹奏楽団浜松 | 金管八重奏 | アクション・ブラス | B.サドラー | ||
20 | 東 京 | 東京都 | 創価グロリア吹奏楽団 | サクソフォーン四重奏 | プロメーテウスの夜 | 田村修平 | ||
21 | 北海道 | 北海道 | 函館吹奏楽団 | クラリネット五重奏 | エンスロール | Micina | ||
22 | 北海道 | 北海道 | 札幌ブラスバンド | 金管八重奏 | 「幻影」より I.切り裂かれた都市 | 小長谷宗一 |